出典:国土数値情報(行政区域データ)(国土交通省)(令和3年10月1日取得)を加工して作成
このサイトについて
このサイトは、2010年頃の土地利用の状況を把握するとともに、
災害に強くしなやかで自然の豊かさを享受できる地域社会を実現するため、
将来の土地利用のあり方を考えることを目的とした、「土地利用総合評価」に関する研究成果を紹介するものです。
土地利用の総合的な評価は、 土地利用によって災害リスクを避けている「災害からの安全度」と
生態系・生物多様性がもたらす「自然の恵みの豊かさ」の2つの観点をもとにしたものです。

- 災害からの安全度
- 自然災害による潜在的な
人的および社会経済的リスク
に対する安全度

- 自然の恵みの豊かさ
- 生態系と生物多様性を
基盤とする多様な自然の恵み

- 土地利用総合評価
- 「災害からの安全度」と
「自然の恵みの豊かさ」からとらえる
土地利用の総合的な評価
※各指標の評価は、土地の価格を評価するものでも、災害からの安全を保障するものでもありません。